【インターネット出願】パソコンがない場合の対処方法は?
昨今、大学受験や専門学校の受験では、インターネット出願を取り入れている学校が増えてきています。特に私立大学では、紙の願書を廃止し、インターネット出願でのみ出願受付を行っているところも多くなってきました。
まだまだ学校によって、
- 紙の願書での出願のみ受付
- 紙の願書・インターネット出願のどちらか選択可
- インターネット出願でのみ受付
など、対応は分かれていますが、今後インターネットからの出願しかできない学校も増えていくでしょう。
しかし、中にはパソコンがないご家庭もあるのではないでしょうか。そんな時は、学校のパソコンを使用して出願する場合が多いようですが、ここではその他の対処方法もご紹介していきます。
インターネット出願に必要なもの
まずは、インターネット出願に必要なものを確認しましょう。
- インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレットなど
- メールアドレス
- PDF閲覧ソフト
- 証明写真データ
- 送付書類の準備(調査書や推薦書、返信用封筒など)
- プリンター
インターネット出願を行うためには、パソコンやインターネット環境のほか、返信用封筒の宛名印刷や、受験票を印刷する際などにプリンターも必要になってきます。
具体的な出願の流れについては、以下を参考にしてください。
<関連記事>
インターネット出願(WEB出願)の流れ
パソコンがない場合の出願方法
パソコンがご自宅にない場合は、以下のような対処方法が考えられます。
- スマートフォンで出願する
- 学校のパソコンで出願する
- 図書館やネットカフェを利用する
- 友人などにパソコンを借りて出願する
スマートフォンやタブレットで出願する
インターネット出願は多くの場合、スマートフォンやタブレットでも操作することができます。複数の質問項目があったり、課題の提出が必要な場合は少し大変かもしれませんが、スマホやタブレットでも出願ができることが多いです。
※出願する学校によっても異なりますので、出願前に確認をしましょう。
学校のパソコンで出願する
ご家庭にパソコンがない場合は、通われている学校のパソコンを使用して出願することが一般的です。進路指導室やパソコンルームなどのパソコンを使用することができるか、担任の先生などに確認してみると良いでしょう。
図書館やネットカフェを利用する
パソコンは、図書館やネットカフェでも使用することができます。
しかし、図書館やネットカフェのパソコンは共有のパソコンになりますので、インターネット出願のページへログインする際のIDやパスワードは保存しないように注意しましょう。
友人などにパソコンを借りて出願する
仲のいい友人や知人などに、パソコンを借りて出願することも考えられます。身近にパソコンを使わせてもらえそうな人がいたら、スケジュールに余裕を持ってお願いしてみましょう。
実際、「友達の家でパソコンを借りて出願した」という声を聞くこともあります。この際も使用したID・パスワードは保存せず、出願後はログアウトするようにしましょう。
プリンターがない場合の対処方法
次に、プリンターがない場合の対処方法をご紹介します。パソコンがあってもプリンターがないという方も多いのではないでしょうか。
プリンターは、必要書類を郵送する際の宛名ラベルの印刷や、受験票の印刷などで必要になってきます。受験票は印刷の必要がなく、受験校から郵送される場合もあります。
- コンビニのプリントサービスを利用する
- 学校で印刷する
- 図書館やネットカフェを利用する
- 友人宅などで印刷する
コンビニのプリントサービスを利用する
コンビニではさまざまなプリントサービスを提供しています。店舗によってサービス名や方法は若干異なりますが、スマートフォンやUSBに保存しておいたデータをコピー機で印刷することができます。
また、スマホアプリを利用して印刷することもできます。事前に印刷したいファイルをアップロードし、プリント予約番号を発行しておきましょう。コンビニのコピー機にプリント予約番号を入力すると、印刷できる仕組みとなっています。
学校で印刷する
学校で出願した場合はもちろん、自宅のパソコンで出願したけれどプリンターがない場合などは、学校や予備校で印刷をすると良いでしょう。
この際、ご自身のID・パスワードでインターネット出願ページへログインして印刷する方法と、事前にダウンロードしたPDFデータなどをUSBメモリに保存して持っていく方法があります。
スマートフォンで出願した場合は、スマホ内にダウンロードしたデータをUSBケーブルなどでパソコンへ保存したり、データをメールに添付して学校のアドレスやフリーメールアドレス宛などに送っておくと良いでしょう。スマートフォンで出願した場合でも、同じID・パスワードでパソコンのブラウザからログインして印刷することができる場合もあります。
図書館やネットカフェを利用する
パソコン同様、プリンターは図書館やネットカフェでも利用することができます。
念のため、事前にプリンターが利用できるかどうか確認しておきましょう。また、有料のことが多いので、1枚いくらか確認してから印刷を行いましょう。
友人宅などで印刷する
友人や知人の家で印刷をさせてもらったという人もいるようです。お願いできそうな場合は聞いてみましょう。
まとめ
ご家庭にパソコンやプリンターがなくても、学校のパソコンを利用したり、インターネット出願ができる方法は複数ありますので安心してください。
~パソコンがない場合の出願方法~
- スマートフォンで出願する
- 学校や予備校で出願する
- 図書館やネットカフェを利用する
- 友人などにパソコンを借りて出願する
~プリンターがない場合の印刷方法~
- コンビニのプリントサービスを利用する
- 学校や予備校で印刷する
- 図書館やネットカフェを利用する
- 友人宅などで印刷する
~自宅以外のパソコンでデータを印刷する方法・準備~
- インターネット出願ページへログインして印刷する
- 事前にダウンロードしたデータをUSBメモリなどに保存しておく
- スマートフォンにダウンロードしたデータをUSBケーブルなどでパソコンに保存する
- データをメールに添付して学校のアドレス宛などに送っておく
「出願の流れ」「出願資格など」に目を通して、余裕を持って準備を進めるようにしましょう。